中古車の購入や売却を検討中の方で
「ガリバーフリマ」
がどういうものなのか気になっている方は多いのではないでしょうか?
「ガリバーフリマ」とは、ガリバーが提供する
「クルマを売りたい人」と「クルマを買いたい人」を繋ぐ売買サービスです。
中古車業界の最大手ガリバーが取引をサポートしてくれるので安心のサービスです。
さらに、中間コストをカットしてお得に購入できるメリットもあります。
今回は「ガリバーフリマ」の仕組みと
「ガリバーフリマ」の5つのメリットを解説しました。
<目次>
・ガリバーフリマの特徴
・ガリバーフリマのメリット5つ
①消費税がかからない等、お得に購入できる
②個人でも出品できる
③利用が楽
④車両状態をきちんと確認できる
⑤安心して取引ができる
・ガリバーフリマのデメリットは「売れない」こと
・ガリバーフリマの出品の流れ
・まとめ
ガリバーフリマの特徴
「ガリバーフリマ」とは、
ガリバーを運営している株式会社IDOMが提供する
「クルマを売りたい人」と「クルマを買いたい人」
を繋ぐ売買サービスです。
ちなみにフリマは、フリーマーケットの略称。
自分の持っている不要になったものを
持ち合わせて売りに出すことです。
「モノを大切に」という考えから行われています。
「ガリバーフリマ」は
ガリバーが開催している中古車のフリーマーケット
と言い換えると分かりやすいですね。
ガリバーフリマの最大の特徴は
取引成立まで一切費用がかからないことです。
かかる費用は取引成立後の手数料のみで、
クルマを売る側も買う側も安心して利用することができます。
クルマに限らず、フリーマーケットは
出品時に利用料として費用がかかる場合があります。
しかし、ガリバーフリマでは
費用をかけずに気軽に出品したり、気軽に閲覧することができます。
また、フリーマーケットでは
個人間のやり取りでトラブルが懸念されることがありますが、
ガリバーフリマでは
ガリバーが中間に入ってくれて、
取引の相手と直接やり取りをすることなく取引ができます。
上記の理由により安心して利用できます。
ガリバーフリマのメリット5つ
筆者よしふみが思う
ガリバーフリマのメリットは大きく分けて5つあります。
①消費税がかからない等、お得に購入できる
②個人でも出品や購入ができる
③楽に利用できる
④車両の状態を確認できる
⑤安心して取引ができる
1つずつ解説します。
①消費税がかからない等、お得に購入できる
ガリバーフリマはお店を介さない為、
人件費
クルマを保管するための維持費
などの中間コストがかかりません。
また、出品者、購入者ともに個人の場合
消費税がかかりません。
上記の理由により
結果的にお店で買うよりもお得に購入できる可能性がぐんと高まります。
また、
状態の良いクルマ
年式の新しいクルマ
人気車種
だとしても、個人が出品している場合
お店で買うよりも低価格で出品されていることもあります。
お得に中古車を購入できるのは大きなメリットです。
②個人でも出品できる
お店や業者から購入するのではなく
フリマ出品者から購入するため
強引な営業も無ければ
無駄なオプションをつけられてしまった、ということもありません。
しかし、ポイントは
ガリバーフリマは完全な個人間のやり取りではない
ということです。
出品者と購入希望者の間に入って
サポートしてくれるので安心です。
③楽に利用ができる
1つ前の②でも前述したように
完全な個人的なやり取りをするフリマとは違い、
ガリバーフリマが出品者と購入希望者の間に入ってくれます。
ガリバーが間に入り
クルマやお金を預かってくれるので
安心かつ楽に利用することができます。
また、楽なのはもう1点あります。
それは、
出品者はガリバーフリマで出品中でも
出品したクルマに乗り続けることができます。
買い手が見つかるまでの間も
いつも通りクルマに乗ることができるのはとても楽ですよね。
④車両状態をきちんと確認できる
ガリバーフリマでは気になったクルマがあったら
そのクルマの車両ページのコメント欄で出品者とのやり取りができます。
別の角度の写真が見たい
ナビの機能を詳しく知りたい
など、希望条件をコメントすることで
確認することができます。
また、一部車両はガリバーを通して
現車を直接確認できる場合もあります。
気になる点について気軽に質問できるのは大きなメリットです。
⑤安心して取引ができる
ガリバーフリマでは安心して取引ができるように
直接取引相手に会うことがない
ニックネームでやり取りができる
ガリバーがクルマや代金の受け渡しを行ってくれる
などを行っています。
個人が特定できないように
ニックネームでやり取りできるという点は
筆者よしふみ、個人的には嬉しいです。
また、オプションで
名義変更などの各種代行
車検
洗車
など、幅広く選択することができます。
これほど多くのメリットがあれば
ガリバーフリマで出品や購入するのも良いですね。
ガリバーフリマのデメリットは「売れない」こと
ガリバーフリマのたくさんのメリットを紹介しましたが
デメリットもあります。
それは
「なかなか売れない」
ということ。
人気車種
年式が新しいクルマ
走行距離が短いクルマ
手入れが行き届いていて綺麗な状態のクルマ
車検を受けたばかりのクルマ
無事故車
などは比較的早く買い手が見つかります。
しかし、
上記に当てはまらなかったり
特殊なカラータイプなどだとなかなか買い手が見つかりません。
さらに、値段設定が高いと売れません。
人気車種かつ状態の良いものであれば
中古車屋やディーラーの下取りよりも高額で売れることもありますが
当てはまらないといつまでも売れず
ココロの負担にもなってしまうので
その場合は
中古車屋に売却する
ディーラーの下取りに出
個人でオークションに出す
などでクルマを手放すことをおすすめします。
ガリバーフリマの出品の流れ
ガリバーフリマの出品の流れは以下の通りです。
出品方法やオプションの有無で多少変わりますが
大まかな流れは以下の順です。
①ガリバーフリマに会員登録
②出品
③購入申請がくる
④購入申請を受理する
⑤クルマの引き渡し
⑥入金確認
出品方法についてですが、
ガリバーフリマでは出品方法が2通りあります。
①直接取引出品
②仲介取引出品
それぞれ解説します。
①直接取引出品
直接取引出品とは
購入者と直接やり取りしながら交渉を進める方式です。
フリーマーケットで思い浮かぶ
「メルカリ」と同じような方式です。
買い手が見つ買ったあと
手数料として引かれる金額は仲介取引出品に比べ少額です。
しかし、
購入希望者とのやり取りを自ら行わなければならない為
面倒であったり、やり取りに追われたりというデメリットもあります。
直接取引出品の場合は
購入申請の後の流れは以下です。
①購入申請が届く
②購入申請を受理する
③事務局から手続きについての案内が届く
④双方の連絡先が開示される
⑤その後の引き渡し方法を購入者と相談して決める
⑥決めた引き渡し方法で引き渡し、取引完了
個人間のやり取りではなく
ガリバーフリマが間に入ってくれる
というメリットを重要視している人には向きませんが
一方で手数料が少額な為
手数料にお金をかけたくない人や
メルカリなどに慣れている人は直接取引出品が向いています。
②仲介取引出品
仲介取引出品とは
ガリバーフリマが出品者と購入者の間に入って
全面的なサポートをしてくれる方式です。
成立時の手数料は
直接取引出品よりも高く、約15%前後かかります。
仲介取引出品の場合の
購入申請のあとの流れは以下の通りです。
①購入申請が届く
②購入申請を受理する
③クルマの売買の交渉が成立
④出品者は1番近くのガリバーの店舗へクルマを納車に行く
⑤ガリバーが出品者に変わって購入者にクルマを届ける
⑥入金を確認し、取引完了
仲介取引出品の場合は
ガリバーフリマのメリットをしっかりと利用することができます。
個人間でのやり取りが面倒な場合や
不安感を抱いている人
全部ガリバーフリマに任せて楽をしたい人
は仲介取引出品の方法がおすすめです。
まとめ
今回は、ガリバーフリマについて
仕組みとメリットを解説しました。
ガリバーフリマは
中古車屋やディーラーに売却するのは嫌だな
強引な営業をされたら嫌だな
トラブルなく個人間でクルマの売買がしたい
とお考えの方にぴったりのサービスです。
ガリバーフリマでは
中古車屋やディーラーで下取りをしてもらうよりも
高く売れた!早く売れた!
という口コミも多く投稿されています。
また、仲介取引出品にすれば
面倒なこともなく、トラブルもなく
自分のクルマを売ることができます。
ガリバーフリマで
安心して、楽にクルマの売却をしてみてください。
また、購入希望の場合でも
フリマならではの掘り出しものに出会えるかもしれません。
ぴったりの1台をぜひ探してみてくださいね。
また、中古車業界の大手
ガリバー、ビッグモーター、ケーユー、ネクステージを
比較した記事はこちらです。