【2025年最新】ガリバーの中古車は高い?口コミ・理由・他社比較で徹底検証

ネット上では「ガリバーの中古車は高い!」という評判が多いですが、本当にそうなのでしょうか?


たしかに、ネット上では安い中古車も多く、比較するとガリバーの車の方が高いことが多いです。
ただその分、買取後間もない状態の良い車両から選べたり、保証内容が充実しているというガリバーならではのメリットもあります。

そのため、状態の良い車を探したいとか、購入後の保証を充実させたいという方にはおすすめできるかと思います。

本記事では、中古車販売店での勤務経験のある中古車マニアのヨシフミが、ガリバーの中古車が高いと言われる理由や、他社との比較、実際の口コミをもとに「高いけど買う価値があるのか?」を解説します。


ガリバーの中古車は本当に高い?価格帯を解説

中古車は大きく「ディーラー系中古車販売店」と「一般中古車販売店」に分かれます。ディーラーの中古車は一般の中古車販売店の車よりも高めです。100万円クラスの価格帯で約10~20万円程度高めです。
それぞれの価格帯をまとめてみました。

◆販売店ごとの目安となる価格帯

  • ディーラー系中古車:一番高い(100万円クラスで+10~20万円ほど)
  • 一般中古車販売店:一番安い
  • ガリバー:その中間(一般店より高め、ディーラーより安め)

実例:2017年式プリウスSツーリングセレクション

実際の事例を使って価格帯を見てみましょう。

  • 一般中古車販売店:236.8万円
  • ガリバー:244.8万円
  • ディーラー系販売店:248万円

👉 このように、ガリバーの中古車価格は「中間的なポジション」と言えます。

【他社比較】ガリバー・ディーラー・一般中古車販売店の違い

続いて価格だけでなく、それぞれの販売店のメリット・デメリットもまとめました。

販売店価格帯メリットデメリット
ガリバー中間(一般より高め・ディーラーより安め)点検済・保証充実・鮮度高い諸費用や本体価格は高め
ディーラー系高い信頼性・メーカー保証車両価格が最も高い
一般中古車店安い低価格保証がない可能性が高い・整備の質に差

とにかく安さを求めるなら一般販売店。安心を重視するならガリバーやディーラーがおすすめです。


ガリバーの中古車が高めな理由3つ

では、なぜガリバーの中古車の価格は一般中古車店より高いのでしょうか?その理由を3つご説明します。

理由①最大162項目の点検と徹底クリーニング

ガリバーの中古車は掲載する前に、最大162項目の点検と内外装のクリーニングを実施しています。内外装のクリーニングは特に念入りに実施されており、車によっては座席などのパーツまで取り外して実施しているとのことです。

内装の汚れや臭いは素人では落としにくいため、専門業者を入れて念入りに対応しています。

一般の販売店ではここまで実施しないため、その分のコストが反映していると考えられます。

理由②買取直後の新鮮な車を販売

ガリバーは全国460の店舗で、買取をした車を期間限定でネット上に掲載し販売するという方法を採っています。そのため、在庫として長期間経過した車がありません。

一方、一般の中古車販売店は売れなければ長期間在庫として展示します。車は長期間動かさないと色々な部品が劣化していきます。

そのため、買い取った直後の車は、販売店の在庫として長期間経過した車より価値が高いとされています。食品でいうと新鮮度が高いようなものです。

実際、オートオークションでは一般ユーザーから買い取った車は「ユーザー買取車」といって、アピールポイントのひとつとされています。

ガリバーはこのように、在庫として長期間寝かさずに販売する仕組みを使って“新鮮度の高い”車を扱っています。

理由③長期保証が充実

ガリバーは5年、10年保証などの長期間保証を有償で提供しています。

街の中古車販売店では、現状販売といって展示しているそのままの状態で販売し、保証はその都度有料としている所が多いです。

保証を提供している所もありますが、だいたい半年~1年程度です。10年という長い期間の保証を行っている所はほぼ無いため、安心して長く乗りたい人にとってはありがたいサービスです。

また、保証項目が多いことや電装系部品、社外品パーツの一部でも保証してくれるなど、他社の保証内容より手厚い保証内容となっています。

全国のガリバー店舗で保証を受けられることも、メリットのひとつとして挙げられます。

「安心して長く乗りたい人」には大きなメリットになりますね。

さらに詳しく保証が知りたい方はこちらの記事をご確認ください。

【2025年最新】ガリバーの【あんしん10年保証・車検性能保証】を解説!


値引きはできる?ガリバーで安く買うコツ

ガリバーの中古車は意外と値引きに応じてくれるとの評判があります。理由としては、オートオークションで売るより、顧客販売したほうが利益が出るため、多少値引きしても顧客販売したいからです。

販売時の諸費用や保証料、納車後のメンテナンスでも収益が出ます。

また、顧客販売すると、販売した後も整備や乗り換えの際に関係を持ち続けることができ、ガリバーとしてはありがたいことです。

店舗に在庫としてある車であれば、より大きな値引きを見込めます。なぜなら、他店舗の在庫であれば陸送費がかかることと、ガリバーの店舗毎で利益を分けるため、あまり値引きをしたがりません。

ですので、値引きを持ち掛ける際は、店舗に置いてある在庫のほうが有利です。

◆値引きを狙うなら

  • 店舗在庫の車両を狙うこと(他店舗在庫は輸送費や利益配分で値引きが渋い)
  • 保証や諸費用の調整も交渉ポイント

ガリバー中古車の口コミ・評判

ガリバーは全国展開している販売店なので、多くの口コミが日々寄せられ、購入する際には不安になってしまうものも多いですよね。今回は代表的な5つの口コミを参考に、中古車マニアの私なりにご説明しますので参考にしてみてください。

口コミ① 値段は高い?

先日ガリバーで予算がこみこみで60万前後の車を探してもらい、平成21年式 走行距離6万キロのラウムを60万で購入しました。最初はよかったと思っていたのですが、友達に報告したところもっといい車があったと言われ確かにそうだなーと納得できる部分もありました。正直ガリバーの印象もあまりいいものもなかったのですが実際行ったところかなり親身になって探してくれて気を許した感じがあり購入したのですが、実際のところこの車のこの価格はどのようなものなのでしょうか?Yahoo知恵袋より

平成21年式走行距離6万キロのラウムをカーセンサーネットで検索してみました。結果、諸費用込みの金額で下記例のように50~60万のものが多く掲載されています。(支払総額58.5万円)

以上のことから、ガリバーの金額は妥当かと思われます。ガリバーは保証が他社よりも充実していますので、その分もメリットがあるかと思います。店員も親身な対応だったということですので、悪い取引ではなかったのではないでしょうか。

口コミ② 納車が遅れる?

ガリバーで車を購入したんですけど、納車日が言っていた日から2、3週間伸びるのってよくある事ですか?ガリバー以外の店でもよくある事ですか?Yahoo知恵袋より

中古車販売で納車日が伸びるというのは、よくあることです。ただ、2~3週間はちょっと長いかなと思います。納車日延期理由の多くは、整備の際に不具合が見つかり、修理や部品の取り寄せに時間がかかるというものです。

きちんと整備をしているのであれば、ある程度仕方が無いと思いますので、延期の理由をしっかりと確認することをおすすめします。

口コミ③ 諸費用が高い?

ガリバーはやはり、悪徳業者なの? 貧乏くさい話ですが、車両価格9万円の車の諸経費を聞くと、込みで約合計30万円くらいと言っていました。そんなに諸経費って高いものなの、来年の3月まで車検があるのに。Yahoo知恵袋より

諸経費の内訳は大きく、名義変更手数料と整備費用になります。名義変更手数料はだいたい5万円前後です。

整備費用もだいたい5万円前後ですが、年式の古い車となると部品の劣化が進んでいるため、その分の交換費用等がかさみます。そのため整備費用が10万円前後掛かることもあります。

よって、車によっては諸費用が15~20万円程度発生することもよくあります

9万円の車が30万円と言うと、高い気がしますが、きちんと整備等を行うと費用が高額となるため、そこまで法外な金額ではないと思います。

口コミ④ 保証内容は優秀?

車両は2014年式クラウンアスリートハイブリッド2.5 Sです。走行距離6万キロ程度で考えていて、10年保証適用内なので悩んでいます。https://221616.com/services/warranty-detail/
こちらがガリバーサイトの保証項目になっているのですが、自動車整備に詳しい方からみて
この保証内容は優秀なのですか?
あと、諸条件に「購入後2年目以降は1回の保証適用の際、免責金が毎回10,000円かかります。」
と記載されているのも保証するにあたって妥当な内容なのかがわからないです。Yahoo知恵袋より

ガリバーの10年保証の保証項目は、メーカーなどの一般の保証項目より数が多いです。また10年保証ワイドでは、ナビやオーディオなどの電装系部品も10年間保証してくれます。

ナビゲーションやパワーウィンドウなどの電装系部品は意外とよく壊れるため、10年保証してもらえるのは安心です。

通常、電装系部品は長期の保証対象外となりますので、保証内容としては充実しているかと思います。免責金額の1万円も妥当な金額かと思います。

ただし、注意点として保証を適用し続けるには2年ごとの車検をガリバーで受ける必要があります。近隣にある格安車検などを利用した場合は、保証が継続されません。

ガリバーの車検はガリバーの提携工場で実施するため、整備に時間を要するなどのデメリットはあります。

ガリバーの10年保証についての注意点を含めた詳細は下記記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

口コミ⑤ 他社より高い?

何社か比較した事がありますが、高いと思いました。
あとガリバーは保証はオプションで、別料金だった様な気がします。
その保証の範囲も電球等の消耗品やナビ等で、
車本体の大きな故障は対象外だった様な気がします。
ご購入の際には、詳しく確認された方が良いと思います。Yahoo知恵袋より

カーセンサーやグーネットに載っている安い中古車販売店に比べるとガリバーの中古車は高めです。

また、ガリバーの10年保証は電球等の消耗部品は対象外となります。これは、他の中古車販売店でもだいたい同じです。

ガリバーで購入するメリットとしては、状態の良い車の中から探せるということですので、とにかく安い車がいい!という方には不向きと思います。


まとめ:ガリバーの中古車は「高いけど安心を買える」

  • ガリバーの中古車は街の中古車販売店より高めだが、ディーラーより安め
  • 高い理由は「点検・鮮度・保証」の3点にある
  • 値引き交渉や保証の活用でコスパは改善できる
  • 安さ重視なら他社、安心重視ならガリバーがおすすめ

中古車は「価格」だけでなく「購入後の安心」も大切ですよね。その点、ガリバーは価格と安心感のバランスを取りたい方に適した選択肢と言えます。

ガリバーはLINEで気軽に相談できる

中古車の購入を考えていると、値段も気になりますし希望の車種の在庫も気になりますよね。そこでまずは気軽にLINEでガリバーの在庫を調べてみるのもお勧めです。ガリバーでは、来店しなくても 気軽にLINEで相談 することができます。

◆ガリバーのLINE相談とは?

  • 店舗に行く時間がない方でも、自宅から相談できる
  • 気になる車種や在庫状況をすぐに確認できる
  • 新着車両の情報もLINEで受け取れる

中古車選びはタイミングが重要。LINE相談を活用すれば、欲しい車を逃さずチェックできます。

Gulliver | LINE Official Account