こんにちは!中古車・SUV好きのヨシフミです。
このブログでは、クルマ好きの視点から「車を高く売るコツ」や「中古車の選び方」を発信しています。
今回は、ガリバーの「持ち込み査定」について。
「ガリバーの査定って持ち込みと出張どっちがいいの?」
「飛び込みだと査定してもらえないかな?」
このような疑問をいただいている方に参考になるような、僕が体験した実際の流れから口コミ、出張査定との違いまで、まとめて解説していきます!
目次
ガリバーの持ち込み査定とは?

ガリバーの持ち込み査定は、近くの店舗にクルマを直接持って行って、その場で査定してもらう方法です。
査定自体は無料で、混雑していなければ30〜60分ほどで完了します。
飛び込みで査定してもらうことも、もちろんできます!
その場合は平日の昼間など、空いている時間帯を選ぶと待ち時間が少なくスムーズに査定できますよ。
ですが、休日など混んでいる日は長時間待たされてしまう可能性もあるので、事前に予約することをおススメします。
予約方法は以下の2通りです。
◆ 予約方法
- WEBから24時間予約可能
https://221616.com/satei/
必要事項を入力して申し込むとガリバーのコールセンターから電話が来て丁寧に案内してくれます。 - 電話でも受付OK TEL:0120-22-1616
事前に車両情報などを確認してから電話をするとスムーズに予約できます。 - 近くの店舗に直接電話をかける
Googleマップで近隣の店舗を探して電話をかけるのもスピーディーでおススメです。
予約ができたら、予約日時に店舗に行きましょう。僕が実際に査定を受けた流れをご紹介します。
◆ 査定の流れ
- 店舗で受付(スタッフに車検証を渡す)
WEBで前日に予約したのでスムーズに案内してもらえました。 - 外装・内装・走行距離などをチェック
スタッフが外装・内装・エンジンルーム・下回りまでしっかり確認。
査定中は店内でコーヒーを飲みながら待てました☕ - データと相場をもとに査定額を算出
ガリバーは独自の査定システムを持っていて、全国どこの店舗でも査定員の能力に依存せずに正確な査定ができます。 - 査定結果の説明・交渉
およそ30分後、「今の市場では〇〇万円前後です」と説明がありました。 - 売却を決めるかどうかを選択
査定自体は20~30分で前後の説明などを含めても大体1時間程で完了します。
持ち込み査定と出張査定の違いを比較

査定をしようと思ったらまず悩むのが「持ち込み査定」か「出張査定」かですよね。
今回僕は時間に余裕があったので持ち込みで予約しましたが、以前まだどこの買取業者がいいか分からず複数社で査定しようと思ったときは、出張査定を依頼したことがあります。
ご自身の状況に合った方法で査定ができるように、持ち込み査定と出張査定を比較してみました。
◆持ち込み査定と出張査定の比較表
比較項目 | 持ち込み査定 | 出張査定 |
査定場所 | 店舗 | 自宅など指定場所 |
所要時間 | 約30〜60分 | 約30〜60分(別途移動時間) |
手軽さ | 店舗へ行く必要あり | 自宅で完結 |
査定結果 | その場で即提示 | 当日または翌日連絡 |
向いている人 | すぐ査定したい人 | 忙しくて外出が難しい人 |
僕の感覚では、「店舗が近い人」「即日売りたい人」は持ち込み一択。
逆に「子育て中」や「仕事で忙しい」「店舗が遠い」人は出張査定のほうが便利ですね。
このように、持ち込み査定も出張査定も両方にメリットがあるので、自分の都合に合わせて車の査定を気軽にできます。
次に、実際の口コミを参考に持ち込み査定の評判を見てみましょう。
実際の口コミ・評判まとめ
ガリバーの持ち込み査定について、実際の口コミを調べてみました。
「色々な中古車販売店に行きましたが、対応がとても良かったのでこちらに決めました。」(50代女性)
「担当者様のおかげで迅速かつ丁寧なお取引が出来ました。今回は売却のみでしたが、今後の車購入もガリバー様で考えようと思ってます。」(20代男性)
「熱心な対応と希望額に近くなるよう対応してくれました。ありがとうございます。」(40代男性)
口コミを見ても、「対応」「スピード」「丁寧さ」に満足している人が多いですね。
僕自身も先日、SUVのCX-5をガリバーに持ち込み査定してみましたが、 予約時間に行ったらすぐに案内され、査定は約40分で終了しました。
査定額は他社よりも2万円ほど高く、説明もかなり丁寧でした。「査定だけでもOKです」と言ってくれたので、プレッシャーもなく安心でした。
何店舗も回った人からもガリバーのスタッフの対応の良さを評価する口コミもあったので、大事な愛車を査定してもらうなら、やはりガリバーが安心だなという印象です。
では、実際にガリバーに持ち込む際に忘れ物をしないためにも、次の持ち物リストもチェックしておきましょう。
ガリバー持ち込み査定の持ち物チェックリスト
実際に僕が査定に行くときに確認しているチェックリストをご紹介します。
◆査定の持ち物リスト
- 車検証
- 自賠責保険証
- 運転免許証
- 整備記録簿(あると好印象!)
◆その場で買取の可能性もある場合は以下もあると安心
- 印鑑(軽自動車は認印可)
- 印鑑登録証明書(2通、軽自動車は不要)
- スペアキー
- リサイクル券
- 自動車納税証明書(軽自動車納税証明書)
- 振込口座情報
印鑑登録証明書はマイナンバーカードを使えばコンビニで取得できますし、基本的には車の購入時や納税時に受け取っている書類ですのでダッシュボードなどを確認してみましょう。
また、住所変更や姓の変更があった場合は住民票や戸籍謄本も必要になりますので要注意です!
持ち物が準備出来たら、以下のポイントも押さえておくとよりいい査定をしてもらえますよ。
高く売るためのコツ3つ!持ち込み査定前にチェック
せっかくガリバーに持ち込み査定するなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。
僕も何度か愛車を持ち込んで査定してもらいましたが、ちょっとした工夫で査定額が上がったことが何度もあります。
ここでは、実際の経験から感じた「持ち込み査定で高く売るためのコツ」を3つ紹介します。
コツ①:査定前に「車内清掃」と「簡単な洗車」をしておく
まず大事なのは“見た目の印象”です。
査定士さんは車の状態を細かくチェックしますが、最初の印象もけっこう重要。
僕も以前SUVを持ち込んだとき、前日に軽く洗車して、車内も掃除機をかけただけで「きれいに乗られてますね」と言われました。
実際、査定額は他社よりも2万円ほど高かったんです。
見た目がキレイなだけで“丁寧に扱われた車”と評価されやすいので、時間がなくても洗車シートやフクピカでサッと拭くだけでもOK。
このひと手間が、後々の金額差につながります。
コツ②:複数店舗で「査定額を比較」する
これ、地味ですが本当に大事。
ガリバーのような大手でも、店舗ごとに査定額がけっこう違うことがあります。
僕は同じ車を、近所のガリバーと少し離れた大型店の2店舗で査定してもらったことがあります。
すると、後者の方が3万円高い提示でした。理由を聞くと「その車種、こっちの店舗では人気があるんですよ」とのこと。
つまり、地域や在庫状況によって需要が違うんです。
可能であれば、2〜3店舗で査定を比較して、最も条件の良いところに決めるのがおすすめです。
コツ③:売るタイミングを見極める
最後は“いつ売るか”。
クルマの査定額は、時期によって上下します。
特に1〜3月と8〜9月の決算期は、販売店が在庫を確保したい時期なので、査定が高く出やすい傾向があります。
僕も以前、2月に査定したときより、3月初旬に再度持ち込んだ方が2万円アップしたことがありました。
また、新型が出る直前は旧モデルの価値が下がることもあるので、モデルチェンジ情報も要チェック。
ご紹介した3つのコツは、特別な知識はいりませんが、意識するだけで査定額が数万円変わることも。
「どうせ売るなら納得の価格で」——そんな方は、ぜひ今日からこの3つを意識してみてください。
まとめ:自分に合った方法で、納得の査定を!
ガリバーの持ち込み査定は、スピーディーでその場で金額がわかるのが魅力。
店舗スタッフの対応も丁寧で、初めての人でも安心して利用できます。
出張査定と違って、自分のタイミングで気軽に査定できるのもポイントですね。
近くに店舗がある方や、即日売却を考えている方には特におすすめです。
「どうせ売るなら、少しでも納得の金額で」——
そんな方は、まずはガリバーの公式サイトから持ち込み査定を予約してみてください。
◆ ガリバー公式 査定予約ページはこちら https://221616.com/satei/